ブログ
楽しい12月になりますように
2021-12-03
12月になり、子どもたちと一緒にクリスマスツリーの飾りつけをしました。
子どもたちが作ったオーナメントも一緒にに飾りました。
ツリーを飾るといっぺんに部屋がクリスマスモードに
子どもたちのプレゼントの話はつきません。
(母子生活支援施設)

再開した介護予防教室
2021-11-24
新型コロナウイルスの影響で開催が延期されていた介護予防講座が少しずつ再開しています。
今回は似島公民館で比治山大学の健康栄養学部管理栄養学科の先生と学生さんが、低栄養予防とお口の健康の関係についての講座に来てくれました。
クイズも交えた楽しい講座で盛り上がり、参加された皆さんからも、学生さんとの交流できて元気をもらえたと好評でした。
介護予防の為、これからも楽しい講座を企画していきたいと思います。
(宇品・似島地域包括支援センター)

嬉しいお便り
2021-11-16

『和光園だより10月号』『和光園だより11月号』を読まれた方より、110歳を迎えられた皆川敏子さんへのお祝いのメッセージを複数頂きました。「いいお顔をされているね~」「あやかりたいね~」などお褒め頂き私たちも嬉しくなりました。
そんな『和光園だより』ももうすぐ30周年を迎えます。
ご家族の方には、和光園での様子が少しでも想像できるように。
地域の方やその他関係者の方には、施設や職員の持つノウハウを少しでもお伝えできるように。
皆様からのご意見、ご感想をお待ちしております。
(特別養護老人ホーム)

虐待防止月間~子どもの命と心を守る~
2021-11-08
11月は虐待防止月間です。オレンジリボンキャンペーンにちなみ、広島和光園保育所では保護者・職員・年長組の子どもたちとオレンジ色の折り紙で折り鶴を作り、それをつないでオレンジリボンに見立てました。
『子どもたちの「いのち」と「こころ」を守るぞ!』という私たち大人の意思表示を表し、子どもたちにとっては、『僕たち、私たちを守ってくれる大人たちがこんなにいるんだ!』ということを感じてくれるきっかけになればと思っています。11月中は園内に飾っています。
子育てに迷っていたら、いつでも相談ください!!
虐待を見つけたら『189』!!
(広島和光園保育所)

かわいい訪問者
10月21日訪問
お隣の保育所から、運動会の応援のお礼に♪と
かわいい訪問者が来てくれました。
その時の動画が完成しました。ぜひ、ご覧ください。
訪問の様子はコチラ↓
(デイサービス)
