本文へ移動

行事

『子どもが主体』の行事を大切にしています

「遠足行ったら何がしたい?」
 広島和光園保育所では、子どもたちの生活や遊びの積み重ねを保護者の方と共有し、お子さんの成長を共に喜び合う大切な機会として、園行事を行っています。行事の準備等で生活が大きく変わってしまうと、子どもたちはいつもの日課が崩れ、不安になってしまうことも…。子どもたちの心の安定を第一に考え、“子どもたち主体の取り組みになっているかな?”“保護者の方と何を共有したいかな?”等、保育理念に立ち返りながら、子どもたちの日常の遊びを取り込んで作る行事にしていきたいと考えています。
もうすぐ夏祭り。準備は自分たちで…
幼児クラスの行事は、子どもたちと一緒に考え、準備をします。そして、当日に向けて子どもたち一人ひとりがどのような思いで取り組んできたか、保育士や友だちとどのような対話を重ねてきたかを、ドキュメンテーション(写真を使った保育記録)や動画配信などで保護者の方に丁寧に伝えています。
 私たちは、子どもたちが「立派にできた」「間違えずにできた」などという、見栄えを評価するのではなく、当日の子どもたちの姿を通して、そこに至るまでにどんなに豊かな育みがあったのか(目に見えない心の育み)を保護者の方と共有できる行事となればと考えています。

季節を感じる伝承行事に…

節分「イワシの匂いで鬼を追い払え!!」
七夕や鏡開き、節分などの日本の伝承行事は、行事の由来や意味を知り、日本特有の文化や四季への興味を深める機会として大切にしています。また、鏡開きの日にはお餅を焼いて食べたり、お彼岸の時期には牡丹餅やおはぎを食べるなど、食経験なども通して、季節を感じる行事になるような環境づくりを心がけています。

年間行事


​ひなまつり
年少・年中・年長
なかよし遠足

七夕
年長
プラネタリウム鑑賞
年少・年中・年長
夏祭り
年長
お泊り保育

おつきみ
0,1歳児クラス
親子で遊ぼう会(※)
2歳児
年少・年中・年長
運動会(※)
年少・年中・年長
秋の遠足

クリスマス
鏡開き
節分
年長
卒園プロジェクト(※)
お別れ遠足
卒園式(※)
(※)保護者の方も参加していただく行事です。

子どもたちのみで行う行事は、動画や写真等で保護者の方に活動の様子をお伝えしています。

季節ごとの行事に加えて、保護者の方に参加していただく懇談会や、保育参加(保護者の方の保育体験)を行っています。
なつまつり(幼児組)
子どもたちは「なつ」をどのように感じているのでしょうか?暑い夏をおもいっきり楽しむ時間を、年長組が中心となって企画します。
お泊り保育(年長組)
年長組の子どもたちが、親しみのある保育園に1泊します。初めて子どもたちだけで泊まる保育園。大きく成長する子どもたちです。
運動会
2歳児と3歳以上児が運動会に参加します。
0,1歳児は、別の日に親子で触れ合い遊びなどを楽しむ「親子で遊ぼう会」を実施します。
秋の遠足
年中・年長児は、バスや交通機関を利用して遠方に遊びにいきます。
どこに行きたいか、子どもたちと一緒に考えます。年少児は、近隣の公園まで、歩いて行きます。
TOPへ戻る